【FFBE】ブルメシアの竜騎士フライヤの運用方法とおすすめ装備

PR

ブルメシアの竜騎士フライヤ

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のブルメシアの竜騎士フライヤの運用方法とおすすめ装備を紹介。竜騎士フライヤの長所や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでブルメシアの竜騎士フライヤを使う際の参考にしてください。

関連記事
竜騎士フライヤの評価 最強キャラランキング
黒魔道士の少年ビビの評価 黒魔道士の少年ビビの運用方法
尻尾の少年ジタンの評価 尻尾の少年ジタンの運用方法
クイナの評価 クイナの運用方法

ブルメシアの竜騎士フライヤの特徴

キャラ名 特徴
ブルメシアの竜騎士フライヤブルメシアの竜騎士
フライヤ
【通常時】
・光/風属性を扱えるジャンプアタッカー
・LBで各ジャンプの威力+7,000%
・味方とチェインしてから空中に飛べる
・回復や被ダメ軽減で支援も可能
ブルメシアの竜騎士フライヤブルメシアの竜騎士
フライヤ
【ブレイブシフト】
・通常時より攻撃ステータス上昇
・LBで各ジャンプの威力+10,000%
 └シフト前と重複
・全体にダメージ50%軽減付与
BSタイプ 【トランス型】
・強制:4ターン
・クールタイム:3ターン

ブルメシアの竜騎士フライヤは、自身で光/風属性を使い分けできる両手持ちジャンプアタッカーです。通常時とブレイブシフトの2種類のLBを使うことでジャンプアビリティの威力を合計17,000%アップできます。

HPや状態異常の全体回復、被ダメージ軽減などサポートもできる他、味方とチェインを繋いでからジャンプし、次のターン落下してフィニッシュダメージを与えるジャンプ攻撃も習得します。

ブルメシアの竜騎士フライヤの立ち回り

5ターン目に最大火力を出す運用例

必須の味方キャラ ・「たくす」などを使用できるキャラ
 └LBゲージを即時6,000以上回復可能
ターンごとの立ち回り
1 【LB(通常時)】
・敵全体の槍耐性-35%
・10,000%の物理ダメージ
・防御無視50%
・自分のジャンプアビリティの威力+7,000%
ブレイブシフト
2 ※味方がLBゲージを全回復させる
【LB(シフト時)】

・自分の風/光属性ダメージ+40%
・攻撃+300%
・自分のジャンプアビリティの威力+10,000%
3 【飛竜光躍(Lv5)】
・ジャンプ開始
・落下:2T後(任意)
4 ・ジャンプ中:行動不能
5 【飛竜光躍】落下ターン
・敵1体に15,000%の光ジャンプダメージ
※威力アップ込みで32,000%ダメージ

ジャンプダメージ+800%の場合
32,000×9=288,000%

※EX+2以上での運用を想定

ブルメシアの竜騎士フライヤで、5ターン目に最大威力のジャンプダメージを出す運用例です。5ターン以内クリアのミッションや、ダークビジョンズなどの短期戦で有効ですが、LBゲージを回復できる味方を必ず用意しましょう。

上記のダメージ係数に加え、ジャンプの両手武具補正2.5~2.8倍や、種族キラーも乗るため強力なフィニッシュダメージを与えられます。

継続火力重視の運用例

ターンごとの立ち回り
1 【LB(通常時)】
・敵全体の槍耐性-35%
・10,000%の物理ダメージ
・防御無視50%
・自分のジャンプアビリティの威力+7,000%
2 【風の竜槍】
・自分に風属性付与
・風属性ダメージ+30%

【LBチャージ】
・クエスト中1回使用可
・自分のLBゲージ最大回復

【ルナティックオーラ】
・10Tに1回/開幕使用可
・自分の攻撃+250%
・竜槍震貫の威力+1,000%
・蛟竜飛天の威力+1,000%
・聖竜翔空の威力+1,000%
・猛牙竜王躍の威力+1,000%
ブレイブシフト
3 【LB(シフト時)】
・自分の風/光属性ダメージ+40%
・攻撃+300%
・自分のジャンプアビリティの威力+10,000%
4 【竜槍震貫+2】
・敵1体に50,000%の物理ダメージ
・ヒット数27
グループ16:クイックショット
・ジャンプ開始
・落下:1T後(任意)
5 【竜槍震貫+2】落下ターン
・敵1体に5,000%のジャンプダメージ
※威力アップ込みで23,000%ダメージ

ジャンプダメージ+800%の場合
23,000×9=207,000%
6 【竜槍震貫+2】
・敵1体に50,000%の物理ダメージ
・ヒット数27
グループ16:クイックショット
・ジャンプ開始
・落下:1T後(任意)
7 【竜槍震貫+2】落下ターン

ジャンプダメージ+800%の場合
23,000×9=207,000%
シフト強制解除
8 【風の竜槍】
・自分に風属性付与

【ドラゴンスキン】
・味方全体の毒/暗/睡/沈/麻/混/病/石を解除
・毒/暗/睡/沈/麻/混/病/石耐性+100%

【六竜】
・5Tに1回/開幕使用可
・味方全体のHP/MPを徐々に回復
9 【竜槍震貫+2】
・敵1体に50,000%の物理ダメージ
・ヒット数27
グループ16:クイックショット
・ジャンプ開始
・落下:1T後(任意)
10 【竜槍震貫+2】落下ターン
・敵1体に5,000%のジャンプダメージ
※威力アップ込みで13,000%ダメージ

ジャンプダメージ+800%の場合
13,000×9=117,000%

継続火力を重視する長期戦向けの運用例です。1ターン後に落下するジャンプ「竜槍震貫」を使うことで短い間隔でダメージを与え続けられるのが利点です。

攻撃1回あたりのダメージは低めなので、火力の高いチェインアタッカーと組んでカバーするのがおすすめです。

竜騎士フライヤのステータスパッシブ

- ブルメシアの竜騎士フライヤ通常 ブルメシアの竜騎士フライヤBS
HP +50% +50%
MP +70% +70%
攻撃 +100% +100%
防御 +50% +50%
魔力 +50% +50%
精神 +50% +50%
極意 【槍】
HP+50%
攻/防+200%
魔/精+150%
【槍】
HP+50%
攻/防+200%
魔/精+150%
二刀流 - -
両手持ち 武具攻撃+300% 武具攻撃+300%
固定値 攻撃+1,500 攻撃+2,250
ジャンプ +500% +500%
LB威力 +200% +100%
チェイン 上限+100% 上限+100%
カテゴリ 光・物攻・回復・FFIX 光・物攻・回復・FFIX
属性耐性 風/光+20% 風/光+20%
状態異常無効 暗闇/混乱 暗闇/混乱

ブルメシアの竜騎士フライヤは、自前のパッシブステータスがやや低く感じられますが、槍を装備することで各ステータスが大幅に伸びるので不安はありません。

両手持ち武具パッシブやジャンプダメージも高く、装備枠を圧迫せずに上限まで高められるでしょう。

アビリティ覚醒の優先度

アビリティ 覚醒の詳細
槍の極意+2 ・【槍装備時】攻/防/魔/精+100%
竜槍震貫+2 ・敵1体に50,000%の物理ダメージ
・ヒット数27
グループ16:クイックショット
・敵1体に5,000%のジャンプダメージ
・落下:1T後(任意)
聖竜翔空+2 ・敵1体に50,000%の物理ダメージ
・ヒット数24
グループ1:絶・明鏡
・敵1体に5,000%のジャンプダメージ
・落下:1T後(任意)
プロテガ+2 ・味方全体の防御+200%
・物理ダメージ50%軽減付与
シェルガ+2 ・味方全体の精神+200%
・魔法ダメージ50%軽減付与
スピニングリープ 味方全体毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/病気/石化を解除
・攻/防/魔/精ダウン効果を解除
・敵1体に3500%のジャンプダメージ
・落下:1T後(任意)

ブルメシアの竜騎士フライヤは、槍の極意やジャンプを優先的に覚醒して火力を伸ばしましょう。チェイングループの異なる4種の攻撃を持ちますが、相方が豊富なグループ16かグループ1だけ強化すると晶石を節約できます。

支援性能を充実させたいならプロテガ・シェルガも覚醒がおすすめです。ジャンプ付きなのでやや使いにくいですが「スピニングリープ」も覚醒しておくと状態異常・デバフの全体解除が可能です。

ブルメシアの竜騎士フライヤの装備例

キャラ 装備
ブルメシアの竜騎士フライヤ竜騎士フライヤ ロンギヌス(FFⅥ) -
竜騎士の兜(FFII) バーサーカーのドレス
(FFX-2)
キマリのペンダント
(FFX)
ザックスのグローブ
(CCFFVIIR)
アビリティ
竜技の極意 暗黒の剣技
不滅の閃光 キラー
ビジョンカード
スコールVSサイファー
(VSラウンドウォーム)

ブルメシアの竜騎士フライヤは、基本的にシフト前後で同じ装備構成がおすすめです。ブレイブシフトの持続ターンが限られるため、クールタイム中は通常形態でもダメージを稼げるようにしましょう。

自身のスパトラ武器には固定値アップがなく、光属性限定になってしまうのでジャンプダメージアップを付与できる別の両手槍が適しています。

装備によるジャンプの威力アップ

装備 威力アップ効果
竜騎士の兜(FFII)竜騎士の兜(FFII) ・ジャンプアビリティの威力+3,000%
キマリのペンダント(FFX)キマリのペンダント
(FFX)
・ジャンプアビリティの威力+5,000%
バーサーカーのドレス(FFX-2)バーサーカーのドレス
(FFX-2)
・物理アビリティの威力+5,000%
・女性専用装備
VSラウンドウォームVSラウンドウォーム ・ジャンプアビリティの威力+4,000%
飛竜光躍(Lv5)

飛竜風躍(Lv5)
・威力アップ込みで最大49,000%
・ビジョンカードなしの場合45,000%

上記の装備を揃えることで、ジャンプ攻撃の威力を大幅に増加できます。ジャンプアタッカーを運用する上では最重要装備なので、可能な限り獲得を目指しましょう。

ビジョンカードに関しては、固定値アップで攻撃ステータスを高めた方が有利な場合もあるため、状況に応じて使い分けましょう。

竜騎士フライヤの固定値アップ要素

装備/アビリティ 性能
竜の魂 【トラストアビリティ】通常時のみ
・攻撃固定値+1,000
トランス【フライヤ】 【トラストアビリティ】BS時のみ
・攻撃固定値+1,750
攻撃固定値アップ:500 【EX+3で解放】
・攻撃固定値+500
スコールVSサイファースコールVSサイファー 【カテゴリ「光」装備時】
・固有VC
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
最強の戦士の誕生最強の戦士の誕生 【物攻ユニット装備時】
・固有VC
・攻撃固定値+500
この刃に懸けてこの刃に懸けて 【カテゴリ「FF9」装備時】
・攻撃固定値+500

ブルメシアの竜騎士フライヤは自前の攻撃固定値が豊富な反面、装備による強化が難しいキャラです。属性カテゴリは「光」なので魔女の騎士スコールの固有カードを持っていれば優先して採用しましょう。

相性の良いキャラ

リーダースキル習得キャラ

おすすめリーダースキル持ち
魔女の騎士スコール魔女の騎士スコール タンタラスの盗賊ジタンタンタラスの盗賊ジタン

ブルメシアの竜騎士フライヤは「光」「FF9」カテゴリを持つため、光属性パーティでは「魔女の騎士スコール」、風属性パーティでは「タンタラスの盗賊ジタン」のリーダースキルを受けましょう。

両者ともチェインに優れた高火力アタッカーなので、フライヤのジャンプフィニッシュを合わせて大ダメージが狙えます。

風/光の支援キャラ

風/光バッファー
白魔道士クルル白魔道士クルル フィーナ-再臨の帝王-フィーナ
-再臨の帝王-
朱を纏いし0組デュース朱を纏いし0組
デュース
風/光
風/光デバッファー
パラメキア皇帝パラメキア皇帝 神速の盗賊ジタン神速の盗賊ジタン ライオンライオン

ブルメシアの竜騎士フライヤは、自身の強化や属性耐性デバフが不得意なので、風/光属性の支援に優れたバッファー・デバッファーと組んで火力を伸ばしましょう。

バッファーはエリア効果や属性ダメージアップ、デバッファーは防御89%デバフを持っているキャラが特におすすめです。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー